意外と知らないッ?! 大阪の史跡・文化再発見!!
染料から映画まで日仏文化交流に大きく寄与
文久2年(1862年)京都に生まれる。
15歳で京都府派遣留学生に選ばれ、フランスのリヨンに派遣された。
染色技術の基礎を学び、京都に「稲畑染料店」(現在の稲畑産業)を開業。
合成染料の直輸入貿易を行い、染料、染色業界の発展に尽力し、
日露戦争の際には軍服用のカーキ染を考案して、国家に貢献した。
フランス留学時に出会ったリュミエール兄弟(映画の発明者)との再会を期に、
映画を日本に持ち帰り、明治30年(1897年)日本初の映画興行を行う。
のちに映画関係の事業をすべて横田永之助に譲り、
これが日本初の映画会社『日活』へとつながっていく。
大正11年(1922年)、大阪商業会議所(現在の大阪商工会議所)第10代会頭に就任。
約12年間在任し、中小企業対策や産業の合理化、そして実務教育に取り組み、
フランスとの親善の道も開いた。
所在地 | 大阪市中央区本町橋2番大阪商工会議所前 |
最寄り駅 | 大阪市営地下鉄谷町線/谷町四丁目駅 大阪市営地下鉄中央線/谷町四丁目駅・堺筋本町駅 大阪市営地下鉄堺筋線/堺筋本町 |
参考 |
書籍:中央区史跡文化辞典改訂版 HP:Wikipedia |
大阪市中央区北浜1-1-20 北浜三ッ星ビル8階
[ ピラティススタジオ ]
北浜駅近く! ピラティスのプロ指導の50分で姿勢改善!
大阪市中央区中寺1-1-32 法性寺ビル1階
[ 保育園 ]
つくしんぼのようにまっすぐ健やかに育ってほしい!